SW FamilyCamp in 大山自然公園

ysk25

2015年09月25日 09:48


2015.9/19~21

山形県大江町にある≪大山自然公園≫へ、行ってきました。


初めての利用です。

19日は、息子の幼稚園の運動会があった為、キャンプ場へ着いたのは夕方5時頃になってしまい

急いで設営したら、近くにある温泉(テルメ柏陵)&買い出し(ヤマザワ)へ。


キャンプ場に戻り、夕食を済ませ天体観測。

星もめちゃくちゃキレイでした♪

秋の夜長は、しまドルトン大活躍!









≪2日目≫

中央にみえる建物が管理棟&展望台になります。




展望台からの眺め。

360度パノラマ。

一応、ここの名称は≪広場≫となっていて、グランドゴルフなども楽しめますが

ここが、フリーサイトとなっているようです。

一応、広場なので、なるべく向かって右側に設営してくださいと言われます…

キャンプ場は別の場所にあるので、どちらの利用でもいいと案内されます。




今回のサイトはこんな感じ。

このタープの張り方やってみたかったんです(笑)




朝食を済ませ…



遊びの時間♪




遊具も充実。




遊具があると、助かります(笑)




日陰で、ブレイクタイム♪




ysk25は、本気でお昼寝(笑)… 撮影:妻




≪キャンプ場≫




≪サニタリーハウス≫

シャワールーム完備。

基本的には鍵がかかっているようで、使用するときは管理人さん言って開けてもらう形になるようです。

こちらの方には、ちゃんとした炊事場もあります。(写真は撮り忘れました…)




キャンプサイト風景…かなりのワイルド感(笑)

妻は『ムリだわ~』言ってました(^-^;




サイトに戻り、パークゴルフ♪



これは、なかなか楽しい(笑)




見てわかるように、タープの意味がありません(笑)

日影なし(笑)設営時暗かったのと、初めて利用するキャンプ場と言うこともあり

タープを張る方向を誤りました(笑)

張り直すのも面倒なので、そのままf(^_^;




遊びながらのんびりしていると、もんもんさんファミリーが(°▽°)

今回は、我が家の居場所は知らせていましたが、特に待ち合わせしていたわけでもなかったので、嬉し・ビックリ!!

一緒にキャンプできるのは嬉しいね♪

もんもんさんの設営完了を待って、乾杯!!




受付時、なるべく右側に…って言われたんだけどな(笑)少し賑わってきたかな?

でも、他のキャンプ場がいっぱいだというのに…ここは、まだサイトに余裕があります。

穴場なんですかね(^q^)




夕日がとてもキレイ♪




夕飯は、もんもんさんのサイトにお邪魔してみんなでご飯です。

もんもんさん、写真ありがとうございます。




それに今日は、もんもん(妻)さんの姉夫婦も一緒にキャンプらしく、少し賑やかなキャンプになりました(^-^)




焚き火が合う季節になりましたね~

男の子には火の番をしてもらい…




皆で焚き火を囲みます。楽しい時間はあっという間に過ぎますね…

最低限マナーは守ったつもりですが、うるさいと感じられた方がいたら申し訳ありませんでしたm(__)m



《3日目》

結露で室内びちゃびちゃなので、テントでもタープでもない所で朝食を摂ります(笑)

雨降ってないけど、雨漏りか!?ってくらい結露してましたね~(;o;)

乾燥撤収したかったので、アウト時間ギリギリまでテントとタープは張ったままにし、撤収作業。




荷積みを終え、車を駐車場へ持っていくと、どここかで見たことがある車…

hamaoさんファミリーが居るではありませんか!

SWキャンプの場所を悩んでいたので、ここ(大山自然公園)空いてますよ~とは連絡していて

hamaoさんからは、『予約しちゃいました~』と、連絡ありましたが勝手な思い込みで、今日だとは思っていなく(笑)

まさか会えるとは思っていなかったので、また嬉し・ビックリ(°▽°)

朝日や夕日がキレイな事、結露がヤバイこと世間話を…しばし、話し込んでしまいました。



≪↑ hamaoさんレイサ≫




ハロウィン気分を少しだけ(笑)

今回も楽しいキャンプになりました~♪




あなたにおススメの記事
関連記事