秋キャンプ
先週のお話。。。
お隣宮城県仙台市泉区にあります
「水の森公園キャンプ場」にキャンプへ行ってきました。
キャンプ仲間であるhamaoさんとデュオキャンプ。
ここは【IN16時半・OUT9時半】と、ちょっと。。。な時間のため…少し贅沢
前後にデイをつけてみました。
初めてキャンプ場利用と受付時に話したところ
現地見てからサイト決めをしていいとの事で少し散策した後…
今回は「8番サイト」に。
てっこつさんを宴会幕に、寝室はyskファウデ、hamaoさんニーモでササッと設営。
公園内(デイサイト)
hamaoさんは仕事関係で一旦戻らなくてはいけないらしく
設営を済ませると戻っていきました。
あっという間に暗くなっちゃいます…
hamaoさんが戻ってきたので、夕食タイム
自分は、寄せ鍋うどん…
のはずが、めんつゆしかないという(笑)
そこでhamaoさんにだしをお借りてフリフリ…お陰様で味が見違えりました(笑)
hamaoさんはおでん
プラスしてごはんに鶏軟骨・ホルモン焼焼き
男CAMPは簡単飯ですよ!
手抜きじゃないですよ(笑)
ストーブ持っていきましたが、小型のガスストーブで十分でした。
hamaoさん差し入れのプリン♪甘党にはありがたいです!
このごちゃごちゃ感。。。嫌いじゃないです(笑)
あーだこーだと他愛もない話で盛り上がりました(笑)
夜も更けてきましたので…
そろそろ…おやすみなさい…
おはようございます!平日というのもあり夜は静かで、良眠できました。
遅起きですが、ソトはいい天気です♪
朝の散歩。町中にあるキャンプ場なんですが、木々に囲まれているせいか
町の感じはまったくせず、不思議なキャンプ場でした。
朝食を軽く済ませ朝焚き火でまったり…ギリギリ紅葉キャンプもできました♪
いい感じで秋の男CAMPを締めれました。
※この後hamaoさんに災難が…詳細については
『aboutdoor』 blog内でご確認ください(笑)
そうそう、ここのキャンプ場は駐車場からサイトまで少し距離があるため
カートを使って荷物を運ぶんですね~
ファミキャンだったら我が家の荷物の多さから考えて
何往復しなきゃだろうとゾッとしました(笑)
おわり
関連記事