アクロバティックな登山
紅葉登山パート2
本当は、笹谷峠から山形神室のピストン登山を予定していたんですが
「仙人沢から登るコースって知ってる?いつもと違うコース行ってみたいよね?」
で、急遽ルート変更(笑)
仙人沢登山口→ダンゴ平分岐→山形神室岳→トンガリ山→ハマグリ山→笹谷峠駐車場
しめて3時間半のコースタイムでした。
この日は午後から子供たちの授業参観日でしたので(笑)
朝、子供達には
「パパ間に合わなくてリュック背負って登山した格好でそのまま行くかもよ~」
なんて冗談言いましたが…
本当に遅れては子供たちに申し訳ないので、時間内に戻るため…かなりのハイペース(笑)
自分から誘っておいて、友人たちには悪いことをしたな~(笑)
ま~でも、紅葉や沢、山からの景色がキレイだったし
登山道はアクロバティックだし、男三人かなり興奮しながら登れました。
登山口

沢まで下ります

雨が降れば水が流れるんでしょうね

滝
登山道から外れて近くまで下りてみました

これは…!!

沢登り

沢を横切り…

これが仙人大滝でしょうか?水量は少なめです

急登(笑)

登り切った所にある絶壁に立ってみる(笑)

見晴らしは最高(宮城県側)

勾配が結構ありまして…また下ります
何度か道を見失いそうになりましたが、リボンのおかげで助かりました(笑)

下ったらまた登るわけで…

ダンゴ平と言う分岐点に到着
友人の目線の先は仙台神室岳

今回は仙台神室へは行かずに笹谷峠方面へ向かいます
右側が仙台神室…急登デスネ(笑)

山形神室へ向かう途中の岩でプチ休憩

いい景色。。海まで見えましたよ~

山形神室到着。恒例の三角点タッチ

山頂寒い(笑)

山頂から、月山(左)と葉山(右)見えました
ゆっくり景色を堪能したいところですが
時間がないので、休憩もそこそこに先を急ぎます。
が、崖登り(笑)

ハイペースでトンガリ山

からの、ハマグリ山

いいですね稜線

ここからは時間がギリだったので写真はありません(笑)
しかし、アクロバティックな登山で面白かった。
最後にもう一回、幻想的な月山を。。。
この記事へのコメント
おはようございます。
授業参観は間に合いましたか?
(息子の合唱コンクールに間に合わなかった私です・・・)
山に囲まれて生活していると気にもならなかったけど、
登山って素敵だな〜とysk25さんのお写真見てしみじみ思います!
もう寒いから(すでにやる気を削がれている)来シーズンのために
準備しなきゃ〜!
授業参観は間に合いましたか?
(息子の合唱コンクールに間に合わなかった私です・・・)
山に囲まれて生活していると気にもならなかったけど、
登山って素敵だな〜とysk25さんのお写真見てしみじみ思います!
もう寒いから(すでにやる気を削がれている)来シーズンのために
準備しなきゃ〜!
TERUMIXさん
おはようございます。
そーなんですよね~、自然に囲まれて育ったのに(笑)
登山が自然の魅力を気付かせてくれたんですから…山に感謝です。
基本、雪山以外は登りたいところですが、さすがにそろそろ寒いですね…
授業参観、実は…開始時間間違って覚えてて少し遅れて参加したんでした(笑)
おはようございます。
そーなんですよね~、自然に囲まれて育ったのに(笑)
登山が自然の魅力を気付かせてくれたんですから…山に感謝です。
基本、雪山以外は登りたいところですが、さすがにそろそろ寒いですね…
授業参観、実は…開始時間間違って覚えてて少し遅れて参加したんでした(笑)