軽登山
富士登山に向けてのトレーニングを兼て…
山形市民には、お馴染みの ≪千歳山 471.3m≫
標高が高くないので、誰でも気軽に登れる山です。
素人の脚で、往復1時間~半ほどでイケる低山です。
地元の方の散歩コースにもなっているようです。
1回目7/17(友人と)

色んなコースがあるようです。

友人のNew登山靴の慣らしもかねて

蔵王インター方面

≪ヤマユリ≫

≪ルリボシカミキリ≫

下山は別ルートで…

下山後は、千歳山名物 ≪玉こんにゃく≫

≪パインサイダー≫
2回目7/22(妻と)

山形市内(南部)
山頂で、おじい様グループと雑談
毎日登っている方もいて、ビックリ(笑)

妻です。

≪あじさい?≫

1時間程度で、いい汗かけますよ('◇')ゞ
つまらない記事でごめんなさい(=_=)
おわり
山形市民には、お馴染みの ≪千歳山 471.3m≫
標高が高くないので、誰でも気軽に登れる山です。
素人の脚で、往復1時間~半ほどでイケる低山です。
地元の方の散歩コースにもなっているようです。
1回目7/17(友人と)

色んなコースがあるようです。

友人のNew登山靴の慣らしもかねて

蔵王インター方面

≪ヤマユリ≫
≪ルリボシカミキリ≫

下山は別ルートで…

下山後は、千歳山名物 ≪玉こんにゃく≫

≪パインサイダー≫
2回目7/22(妻と)

山形市内(南部)
山頂で、おじい様グループと雑談
毎日登っている方もいて、ビックリ(笑)

妻です。

≪あじさい?≫

1時間程度で、いい汗かけますよ('◇')ゞ
つまらない記事でごめんなさい(=_=)
おわり